クローバーPortrait with Teaクローバー

 

2024年5月14日に、チャールズ三世国王の肖像画公開され、話題になっています。

国王に即位後初のポートレイトです。
 
確かにインパクトありますね。
 
TV画面を撮影しているので、ちょっと歪んでいてすみません。
色も実際の物と少し違うと思います。

 

 

イギリス人画家ジョナサン・ヨー氏によるものですが、「赤」のインパクトがすごいですね。

チャールズ国王も除幕式で、幕を引いた後、なかなかの驚きの表情を隠しきれなかったそうです。

 

高貴な立場のイギリス人は感情を露わにしてはいけませんからね、すぐに笑みを浮かべたようですが…。

 

 

赤の絵の中で着用している赤の隊服は、「ウェルシュガーズ(ウェールズ近衛連隊)」のユニフォームです。
エリザベス女王がまだご存命のプリンス・オブ・ウェールズ(継承順位1位の男子の称号)時代から描かれ始めた肖像画のため、この隊服での肖像画になったようです。

 

 

似てるけど、ウィリアム王子(当時)の着用のこちらの赤い隊服はアイリッシュガーズ(アイルランド近衛連隊)の物です。

 

 

襟元もマークを見ると違いがはっきりわかります。

 

ウェルシュガーズ1915年にジョージ5世(エリザベス女王の祖父)により創立されました。

現在は、皇太子となったウィリアム王子がこの隊服を着用しています。

 

 

右肩の上に蝶がいるのもこの絵のポイントだそうです。

 

 

チャールズ国王の希望でもあった「蝶」は、皇太子から国王への変化(飛躍)を象徴しているそうです。

蝶は芸術の歴史において「生まれ変わりの象徴」なので、即位したばかりの国王にふさわしいアイコンであり、環境問題に尽力されてきたことも表現されているそうです。

 

 

 

全くの余談ですが、2024年5月16日に大英帝国勲章の授与式が行われました。

大英帝国騎士団のマントを着用されたチャールズ国王とカミラ王妃の御姿です。

なかなか拝見することが無いので、おまけです。

 

 

国王即位記念にいろいろ記念紅茶も出ましたが、ひさしぶりにどれか飲んでみようかな。

 

 

急に熱くなり29度と夏日になりましたので、コロネーションティーをアイスティーでいただきました。

 

肖像画の好みは分かれそうですが、印象には残るものになりそうですね。
 

 

 

 

(ブログ村に参加中です↓ポチッとしてねcup*

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ

 

 

\少しずつお気に入りを集めてます♪/