クローバーTEAクローバー


紅茶教室Petit Jury's「北陸支援チャリティー紅茶セミナー」では、新潟県村上の「雪国紅茶」を使って、アレンジティー「八宝紅茶」を楽しんでいただきました。



まずはストレートの雪国紅茶をテイスティングしていただきます。


八宝茶は発泡茶とよく間違われましたが、スパークリングではありません笑



八宝紅茶にするための紅茶のいれ方やコツなどもお話ししました。



薬膳の具材を入れて、しばらく蓋をして蒸らします。



薬膳のエキスが出始めたら、少しずつ味の変化を感じながら楽しんでいただきます。



ドライ金柑がなければ、フレッシュでも大丈夫です。

八宝茶が苦手な方も、今回の薬膳の組み合わせは喜んでくださいました♪



北岸の紅茶「雪国紅茶」が一工夫で薬膳紅茶になりました。

 八宝紅茶には巻いてる紅茶と向いてない紅茶があるので、色々試してみて下さいコーヒー

 

 

(ブログ村に参加中です↓ポチッとしてねcup*

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ

 

 

\少しずつお気に入りを集めてます♪/