高田馬場にあるビルマ料理のお店「ナガニ」に行く機会がありました。
そこでなんと「ラペソー」に出会いました。
ラペソーをご存知ですか?
ビルマ(現ミャンマー)に古くからある、お茶の葉を利用した食べ物です。
ざっくりお話すると蒸した茶葉を竹筒に入れて、密閉し、程よく発酵したものにナッツや
干し蝦等を加えて油で炒めたものです。
この店では「ビルマのサラダ」として出ていましたが、上に乗ってるキャベツをどかすと、
漬け物だとか、箸休め用の小鉢に入っている一品料理・・・の感じでした。
ナガニ風はナッツが香ばしく炒られていて、おいしかったです。
茶葉のほろ苦さも良い感じです。
遡ればお茶は飲み物としてより食べ物としての利用の方が先に始まったと言われています。
中国雲南省に程近いビルマでお茶が使われ始めた頃に思いを馳せてみました。
そこでなんと「ラペソー」に出会いました。
ラペソーをご存知ですか?
ビルマ(現ミャンマー)に古くからある、お茶の葉を利用した食べ物です。
ざっくりお話すると蒸した茶葉を竹筒に入れて、密閉し、程よく発酵したものにナッツや
干し蝦等を加えて油で炒めたものです。
この店では「ビルマのサラダ」として出ていましたが、上に乗ってるキャベツをどかすと、
漬け物だとか、箸休め用の小鉢に入っている一品料理・・・の感じでした。
ナガニ風はナッツが香ばしく炒られていて、おいしかったです。
茶葉のほろ苦さも良い感じです。
遡ればお茶は飲み物としてより食べ物としての利用の方が先に始まったと言われています。
中国雲南省に程近いビルマでお茶が使われ始めた頃に思いを馳せてみました。