クローバーエルダーフラワー咲きましたクローバー

 

エルダーフラワーの花が咲きました。

挿し木でいただいたものがすくすくと育ち、今年はついに花が咲きました。

 

もっと木が大きくなって花が沢山咲くようになったら、コーディアル(シロップ)なども作れるのでしょうが、今年はまだそのボリュームはなさそうなので、お花を愛でるまでとしておきます。

 

 

そこでティータイムの紅茶は、インフューズの「エルダーフラワーティー」にしました。

フラワリーな甘い香りに包まれて、癒され感が半端ないです。

 

エルダーフラワーは古くから薬用に使われるハーブで、薬の買えない庶民の強い味方だったようです。

「薬を調合する人(魔女と呼ばれました)」が良く使うので、エルダーフラワーには邪気が宿る=魔力があると言われたのですね。

 

 

中国とインドの紅茶をベースにしたブレンドティーで、エルダーフラワーと金木犀が入っています。

小さな黄色い小花が沢山見えるのですが、エルダーフラワーも金木犀もドライにすると似たような色になるので、どちらなのかよくわかりません。

でも、プチプチ小さな小花が可愛いです。

 

 

エルダーフラワーって、一つ一つの小花が可愛いですピンク薔薇

 

花をドライにして作るハーブティーは花粉症緩和に効果があるとか?

摘んでドライにしてみようかな?

 

 

 

(ブログ村に参加中です↓ポチッとしてねcup*

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ