明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
で!
約4か月鰤
忘れてたわけじゃない!!
シンプルに時間が無理だった
で!!
10月にペーサーをした時の話
5分/kmでハーフを引っ張った日(土曜日)の夜
右ハムに嫌な痛み
翌日にフルを5分40秒/kmで呑気に引っ張っていたら
30km過ぎに急に右臀部の力が抜け始め
そこから凝り固まりに変わり軽い痛みに変わるのは早かった
で!!!
おかやまは「4時間の約束をしたら確実に4時間を切るペースで走るのは分かるんで」←よく分かってるw
「4時間30分で」って言われたけど難しい計算ができない
気持ち良く走ったら3時間49分20秒で行った
大きなトラブルもなく神戸を迎える
が!
おかやまの時と違って右臀部に嫌な凝り感がある
おかやま以上にペースの制御が聞かなくて3時間45分の集団の前にいたくらい
悲劇は突然に…
23km付近で右臀部に刺すような痛み
それでも「この程度なら」って感じで26kmでも同じような痛み
「誤魔化しきれない」と思いペース維持は難しいけれど完走はできる&大きくトラぶらないだろう
が!!
30km手前で右ハムの痛みで止まる
脹脛なら何とか走り切れたがハムとなると全ての動きで痛みが走る
接地から蹴り出しまで何とか工夫したけど無理だった
で!!!!
「肉離れ一歩手前」でぎりぎり耐えきった←って言われた
同年齢に比べるとハムに筋力はある←マラソンをやるには弱いけど
内出血や筋肉の凹みなどの所見は見られず
むしろテーピングで被れた?跡があるくらいw
で!!!!!
現状は「12月27日にひいた」であろう風邪が未だ治らず
その日は頑張って2りんかんまでヘルメットをSDH125-51A君で取りに行ったのよ
帰りに身体が冷えた
そのまま12月30日"ふくやまイヤーエンドマラソン"に出場
主催者とはマラソン仲間で9月に子どもが生まれたので
出産祝いを持っていくのが9割メインで走るのは『ついで』
ダイソーのミッキーの袋に「つまらないものですが」とPPC用紙に印刷したものをセロハンテープで貼り付ける
まぁ中身はちゃんとしたものだけど
外はおふざけ全開で遊んでみた
奥さんとも話す仲なので外のおふざけは通じたw
で!!!!!!
2024年は翻訳こんにゃくらしいけど
壊れた2023年からの復活を目指します