zach Sang

https://youtu.be/i32oMNSr0hk?si=YDT2pctr4Nz09izJ



このインタビューを聞いて
ミュージックステーション見たら
ずっし〜んと来たよ
なるほどねってウインク




Mステ楽しみにしてたよ〜ラブラブ
BONBONBONBONBON
予想できたのは衣装だけ
みんなも、きっと、そうね


紫耀君が髪にメッシュ入れることも
わからなかったし'キョロキョロ
めっちゃ、好みラブかっこよラブラブ
岸くんの少し伸びた前髪も
かわいい💞
長めの髪がじん君セクシーだしピンクハート


BONが正座から始まることも
この始まり、武道な感じでステキ
和ですね


曲調も、歌詞もダンスも
想定外すぎて、ただボーゼン
画面を3人を固まって見てたびっくり

なかなか、歌詞も難しく
理解が追いつかーん!?
じっくり、これから、噛み砕ければ



コーチェラでのインタビューで
【 Jポップとは?

ストーリー性重視
ひとカウントに一文字しか入らない
日本語のメタファ
日本の独特の言葉選びを感動させら
れたら
日本語の親しみやすさ、文化なども伝えていきたい 】


正座は日本独特の文化だし
盆栽、盆踊り、煩悩、ボンボンボンだ!
風林火山
など、日本の言葉や文化を取り入れ
ているし


【あなた方の人生の経験とか、現実
とか、楽曲に紐づいているのですか?


過去があるから、今がある
GOATは史上最高という意味で
今も、これからも、ずっと史上最高
で居続ける、という願いが込められ
ている
そして、次の曲も人生を表現している】と



たぶん、次の曲はBONのことだと
思います

みんなの笑顔が溢れる My life

そんなこと、言ってもらえると
ちょーうれしいし、こちらこそ
3人の笑顔溢れる、幸せな人生だよ



風来坊 Not アイドル NO.NO世界を
背負B-bad boy


突然やってきて、去っていく俺
たちはアイドルじゃないわけでなく、
世界を背負う反逆児でない

ファンはNumber_iのことを
アイドルじゃない
アーティスト
などと論じてたりするけど
アイドルじゃないわけではないよ

ファンの動向をよく、把握してる
よねキョロキョロ
どちらかに、こだわることないと
いうことかな?線引難しいし
もしかしたら、まだ、3人は
アイドルでいたい気持ちもあったり
してねウインク




We Make Bonsai 3人の天才

コーチェラのインタビューで
お互いに褒め合っていて
リスペクトしていて
3人とも天才なのを再確認したんだね



Number_iはけっこう調子いいね

今のNumber_iは合格点ということ
なのかな?
GOAT継続中だね





My Face print うちわ 仰いで燃える
神座

うちわを振って、応援してくれたら
めっちゃ、ぶちあがるぜ(?)



この曲だってお前が価値をきめるんだ

育てた盆栽も、自分達が作ったこの
曲も聞いてるファンの評価次第



理解の難しい歌詞があるけど
もしかしたら、間違っているかも
だけど
Number_iという言葉が何回か出て
きて、Number_i愛を感じるね
グループ内のBestな安定感
ファンとの関係の微調整
今のNumber_iを表現している
ような気がする










雅楽調?民謡調?盆踊り調?
hiphop調?次々に変わる曲調
それに合わせたダンス
盆踊りダンスの手、指先のしなやか
な動きが、3人とも美し〜いヽ⁠(⁠*゚⁠ー゚⁠*⁠)⁠ノ

コロコロ変わる雰囲気
動きはGOATを上回る激しさにも
見えたよヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/



今回もクレージーな岸くん
甘い盆踊りじん君
私の大好きな低音ラップの紫耀君
歌声もGOATな3人びっくりマーク


なんといっても
キャッチーなBON BON BON
リズムもダンスもクセになる
岸くんが踊ってって言ってたけど
無理よ笑い泣き
3人の胸ハリ、すごく、きれーい
かっこいい (⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~




インタビューより
【ライブが近いのでアルバムありき
で曲作成をした
時間がないので、手分けして
1人2〜3曲ずつプロデュースした】

ということで、BONは紫耀君の
プロデュース
ジャンルにとらわれない
紫耀君らしい曲ですね┌⁠(⁠・⁠。⁠・⁠)⁠┘⁠♪











コーチェラのインタビューは
他にもおもしろい話がたくさん
あったのですが
また、機会があったら書きたい
と思います




なんか、奇想天外なBONに出会い
私の頭もBO〜Nてな感じに 
なっちゃってて、ぐちゃぐちゃで
ごめんなさいm(_ _)m
最後までお読み頂きありがとう
ございました🙇