店長の磯部ですニコ

 

今回の腸スペシャルは

 

”腸内フローラ”に迫ってみたいと思います。

 

そもそも最近よく耳にする”腸内フローラ”とは?

 

腸内を埋め尽くす1000種類以上600~1000兆もの菌が

 

まるでお花畑のようであることからそう呼ばれています合格

 

 

 

赤ちゃんは産道を通る時にお母さんの腸内細菌を受け継つぎます。

 

その後色々な菌が増えたり減ったりして多種多様な菌が住むようになり

 

5歳くらいまでに腸内フローラの構成が決まってしまい

 

大人になってもほとんど変わることがないそうです。

 

赤ちゃんが指をしゃぶったりするのも

 

腸内細菌を得るための行動かもしれないらしく爆笑ビックリマーク

 

あまり清潔に保ちすぎるのも良くないかも?ガーン

 

こどもの外遊びや土いじりなども大切なようです爆笑音譜

 

 

健康な人の腸内環境は

善玉菌20%

悪玉10%

日和見菌70%

のバランスに保たれています。

 

日和見菌は善玉優勢だとよい働きをしますが悪玉優勢だと悪さをします。

 

でも善玉菌にも悪さをするものもあるし、悪玉菌でも良いことをすることもあるので

 

とっても微妙~なバランスを保っていると言えますニコ

 

このバランスが崩れるといろいろな体調不良につながってくるのです。

 

腸内環境を見直してあなたの腸内フローラを

 

なるべく善玉菌優勢にしていきましょう!

 

 

 

 

 

T2(ティーツー)

t2.smile.g@gmail.com

871-0003 大分県中津市是則1292-1

TEL:0120-32-8426 FAX:0979-32-6831

営:10:00~18:00 休:日・月