ご訪問いただきありがとうございます

今年も宜しくお願いします![]()
後ろ足!!!!
その寝かたって楽なの?
今年のお正月は、張り切ってました。
だって、何年ぶりでしょう!
家族揃ってのお正月!
クリスマス頃からソワソワして、やたらと買い出しに行き冷蔵庫パンパンにお正月の準備してました。
12/31の朝。
年越しそば用の大海老天とかき揚げを大量に揚げる私。
ピンポーン
きたきたーっ![]()
![]()
![]()
注文しておいた北海道の蟹が届いた![]()
福袋の生ズワイ蟹は、この大きいパックが3パック入ってた
実家にも持っていこー。
蟹しゃぶにするー?焼き蟹もいいねー。
毛蟹は長男の大好物。奮発したから特大です♡
そこに、嫌な予感がする
と
起きてきた看護師の長女(25歳)
39度の発熱![]()
![]()
![]()
12/31.1/1の2連休を楽しみに、仕事も頑張っていたのに![]()
![]()
![]()
抗原キット、すぐに陽性の2本線
コロナ確定🎯デス
患者さんもスタッフも流行ってるみたい。
すぐに師長さんに連絡して、1/5までお休みになりました。
お正月楽しみにしてたのにー!!
こんなの休みじゃないっ![]()
と熱もあってか、涙ポロポロ。
元旦は旦那の実家ですき焼き予定だったけど、88歳のババに移したら大変なので中止に。
年越しそば用の、大海老天とかき揚げも、実家用のも頼まれてたので、大量です。
煮豚も筑前煮も、、、
なんなら、唐揚げも揚げてるからね。
どーすんの?これ![]()
![]()
![]()
いや、お料理は大丈夫だと思うよ。
だけど、、、やっぱりなんかね。
私達も移ってるかもしれないし。。。
って事で、年末から長女の隔離生活が始まりました。元々1人部屋なので、そこは問題なし。
40度近くの熱が続き、昨日やっとスッキリしたみたい。長かったー。
今日から仕事です。いきなり夜勤だけど大丈夫なのかな?
久々の隔離生活はやっぱり面倒くさくて。
あんなに家族揃うのが楽しみだったのに、隔離生活になると、人が多いのが厄介だ。
トイレもお風呂も1個しかないからね。
せっかく帰省した末っ子ちゃんは、久々のまめさんにべったり![]()
大量の食材とお料理。
正月楽しようとたくさん作ったけど、長女の食事はまた別に分けたり作ったりして、結局おちつかなかったな。すき焼きも肉を焼いては運ぶww
🦀は身をほぐして運ぶww
お風呂掃除も2回。なにかと消毒。
そして、1/3。長男仕事始めの朝。
39.5度の発熱
抗原キットで、コロナ陽性😑
隔離生活者が増えました![]()
![]()
![]()
末っ子ちゃんは仕事始めが早かったので早々に戻ってたので、リビングには私と旦那。
暇なので、キムサブシーズン3を一気見。
早くシーズン4作ってほしーーー。
ずっとご馳走食べて飲んでたので、5日の日に七草粥食べちゃった
てへ。
12/31、久々に薬💊飲み忘れちゃった
てへへ
年末のスノ配信LIVE
見ました??
これ本当に無料でよかったのー?ってくらい
もう、ガッツリLIVEやん![]()
始まってすぐに108万人の人が見てたよ。
そりゃドームのチケット激戦だわ。
アーカイブの視聴期限も9日まで延長されました![]()
WEST.の配信も面白かったなー。
好きなグループの年越し生配信いいかも![]()
ふぉゆ家のお正月は、ちょっと残念だったな。
去年のが楽しすぎたからねー![]()
年明けから、大変な事が立て続けに起こって、TVで流れる逼迫した映像から目が離せませんでした。
被災された方々の事を思うと心が痛みます。
まだまだ余震も続いていて、安否不明者も多数。
北陸なので寒さも心配。どうか雨や雪は降らないで欲しい。
これ以上被害が大きくならない事を願うばかりです。



