体調が良くなったので、一気に進めます口笛


ゆるーい気持ちで見ていただけると嬉しいです照れ

タコタコタコタコタコタコタコタコタコタコタコタコタコタコタコ

2/4 16:00  病理結果

この日は旦那と2人でお話を聞きましたニコニコ

🧑🏻‍⚕️Y先生は、紙に書きながら丁寧に説明してくれました。

そうそう!こういう説明が聞きたかったのよおねがい

私の場合は、(術前の病理結果になります)

ER+
PgR+
HER2 1+ (陰性)
Ki67  10〜30%

女性ホルモンに効くタイプで、
ルミナールAorB

で、しかも‼️びっくり

あの超音波にハッキリ映っておりまして、
大きさなんと23mmポーンポーンポーン

K病院ではCTの結果で7mmと言われてたのにショボーン

ここで、私はステージ2へ上がりました笑い泣き笑い泣き

そしてそして
ki67も中間だったため、当初言われていた増殖スピードは遅くもないので、同時再建で6ヶ月手術を延ばすのは転移する危険があるとの事。

再建は後日にして、とりあえず全摘の手術をする事に決めましたニコニコ

通常1ヶ月後の3月に手術だけど、この日にたまたまキャンセルが出て、2/20にどうですか?? とポーン

なんてラッキーなんだ!

迷う事なく決めた!

2/20は、母の命日だったびっくりびっくりびっくり



次は、形成外科 初診に続くー