みなさん、こんにちわ。いかがお過ごし?
先日、増設したハードディスクが、突然読めなくなった。
買って、2週間だぞ!
今、ハードディスクを買った店でPC本体ごと持ち込んでます。
どうも、初期不具合らしく、ハードディスクを新品にしてくれるようだ。
データは、あきらめかな?
少しだけど、最新化したんだけどなぁから。
結局、ハードディスクは新品交換、データはツールで読み出せるようなのでレスキューを頼みました。
で、レスキュー代がもろもろ込みで2万5千円くらいかかりました。
あぁ、高くついた・・・・
もう少し、知識があればよかったんだけども、データが生きてるっぽいとこまでは
わかったんだけどねぇ。