みなさん、こんばんわ。いかがお過ごし??
さて、練習するのはいい事です。
が、質と量のバランスって、難しいなぁ・・・・・
新曲の練習では、最初はゆっくりと構成を覚えながら弾く
・・・・量なのかな?
ある程度弾けるようになってきたら、原曲のスピードに合わせて弾く
・・・・・質かな?
で、不得意な部分を徹底的に練習する。
少しゆっくりで根気よくじっくりと、出来たら少しずつスピードを上げて
・・・・・・これはどっち?両方??
もっと、効果のある、効率のよい練習方法があるのだろうけど、
耳コピ主体のわたしには、これが一番合っているのかも??
限られた時間で、ビシッと練習!!
じゃないと、惰性でダラダラになることもしばしば・・・・
変な癖がつくと、修正が大変だしね。
と言いながら、握力がなくなるまで、バリバリやるときもありますが・・・・・・・