みなさん、こんばんわ。いかがお過ごし??
ふと、思いついたので3連投です!!
HARD ROCKとHEAVY METALの違いって何だろう??
もっと言うと、ROCKとHARD ROCKの違いは?
音?テンポ?何なんだろう・・・・
良い、悪いの内容ではなくて。。。
リフが攻撃的なのがMETALといわれたことがある。
テクニカルなのがHARD ROCK、HEAVY METALとも言われた。
字の通り、ROCKより激しいのがHARD ROCKとも言われた・・・・
誰か、定義つけて説明できますか??
LED ZEPPELINを例にすると、当時はスーパーなROCKに違いは無いけど、
音的には、決してHARDではない。
勿論、テクニカルであり、メロディーラインも素晴らしく格好イイ!!
浜崎あゆみの後でギター弾いてる野村義男さんは、巧い!!
で、浜崎はHARD ROCKか?
ジャンルの定義は、わたしには良くわかりません。
好みの世界かも知れませんが・・・・
高崎晃師匠のいるLOUDNESSは、個人的にはHARD ROCKと思ってます。
というより、ROCKという大きな言葉でないと、当てはまらないと思ってます。
人の音楽性に、とやかく言う気は全く無くて、
ジャンルとは何だろう??と、純粋に思います。
きっと、JAZZの中でも色々あるんだろうし、フォークでも色々あるんだろうなぁ・・
私が思うに、その人、その人たちがMEATLといえばそうだろうし、
ROCKだといえば、そうなんだろう。きっと・・・・・
ROCK、HARD ROCK、HEAVY METAL、みんな好きです。
でも、どこが境界線なのか、わかりません。
格好イイ音楽であれば、言うこと無いんですけどね。