みなさん、こんばんわ。
いかがお過ごし??
今回は、わたしくの仕事の愚痴というか、疑問を勝手ながら問いかけてみようと
書いてみました。
職業柄、細かくは説明できないので、ぼんやりとした説明になると思いますが
内容が『なんじゃこりゃ??』だったら、軽~く流してくださいな・・・
自部署の仕事じゃないけど、ちょっと関係する仕事を全面的にサポートするのは、
考え方が色々あると思うのだけれど、本来なら責任部門が全面的に前に出て、
『うちは、こう思うが、関連部門のお前のとこはどう思う?』なら、いいと思う。
が、責任部門がしょぼいから、信用ならんからうちがやる、っていうのはどうか?と。
やっていること、やろうとしていること自体は間違ってはないと思うが、
それをやっていると、うちの業務量が膨大になってみんなに迷惑がかかってしまう。
本来やるべき部門がきっちり?とやるべきであって、助けてくれ!!と
お助けコールが来たら、時と場合でサポートすればいいはず。
この話は、筋が通っていないと思う。
こんなわたしでも配下がいて、配下のみんなに、
『すまん、泣いてくれ』とは、よう言わない・・・・・
うちのボスが、すべてをやりたいのか、他部門を信用していないから手を出すのか
わからないが、このままでは絶対パンクすると思う。
ただ、うちのボスは、よく言えばホントに人がいい。
他部門に頼られている。
悪く言えば、理由はともあれ、越権行為をしすぎるから、都合よく
他部門に使われている。
うちのボスって、ホントによく働いているから、少しでも力になってやりたいんだが
私の力量不足もあって、いつも忙しい・・・・すまん、俺も頑張るわ!!
うちのボスに、あまり非は無いと思うんだけど、他部門が不甲斐なさ過ぎる・・・・
時を見て、そろそろなめた奴らを斬ってやろうと計画中。
しばらく立ち直れない程に斬り刻んでやろう。
俗にいう、大人のいじめ・・・すごく得意分野です。
だって、無法者だからさ!!
色んな奴らを斬り刻んで、すっきりしたらまた職場が変わったりして・・・・
今日、デブの部長なのでデブ長と呼んでる部長に、いいチャンスがあったので、
結構言ってやった。
結果論でしか、方法論が説明出来ない人ので、
下の者はやらされた感満載になる。
つまり、『下のもんにやらせりゃいい、じゃないと育たないぞ!!』
違うだろ、職制の立場があるんだから、対等に
議論できる者を配備しないと話に
ならないじゃねぇか!!
組織だぞ!!何のための職位だ!
他部門の課長が、うちの主任なら職位を改めさせろ!
実力不足なら当然だろ!!
でぶ長曰く、『うちは、ひとつ上の仕事が出来る』
違うだろ!
上官がだらしが無いから、下仕官がやらざるを
得なくてやってるんだ。
周りを、現場をちっとみりゃわかるだろ!!
ちっとは考えろよ、デブ長よ!!
俺は前の職場では、主任なのにず~っと課長クラスと
やりあってたぞ。
でも課長は助けるどころか全く参入しなかったぞ!!
※当時は、ホントに大変でした。
相棒の先輩が影ながら支えてくれたので、成り立ってました。
感謝!!
わたしも、ぺーぺーの時(今は、ペー)に、他部門の課長クラスに言われたのが
『お前じゃ話にならん、課長呼んで来い!!』
こいつの事は、絶対に忘れない。チャンスがあったらメッタ斬りしてやる。
あ、そういえば前に斬り倒してやった。
また、チャンスがあったら斬ってやろう・・・・
ほんとに・・・・・
うちの会社の偉い人たちよ、もっとしっかりしてくれ。
せっかく、会社も立ち直ってきたのに、
また同じ過ちをするのならもう引退してくれ。
我々社員は迷惑だ。
俺たちより給料いっぱいもらってんだからさぁ、
見合った結果を出してくれよ!!
と、まあ完全な愚痴になってしまいましたが、わたしレベルではどうにもなりません。
じゃあ、転職すれば?と思うでしょう。
わたしレベルの者は、なんぼでもいます。
しかも、年齢が年齢なので、再就職も厳しい・・・・・
じゃあ、あきらめるのか?
そんなつもりは無い。
じゃあ、偉くなって社を変えるか??
絶対無理!!!
残念ながら、そんな力量は持ってませ~ん!!
だって、ぐうたら社員なので・・・・
明日も、嵐の中に突っ込みます・・・・頑張れ!俺!!負けるな!俺!!
つづく???