皆さん、こんにちは!

 

とにかく明るい

旭川顔ヨガアドバンスインストラクターの

 

瀬戸夏加です♡ 

 

 

今日から何回かにわたって、「私自身が顔ヨガでどんな風に変化したのか」というお話をしていこうと思います。

 

 

 

 まず、最近よく聞かれるのが、「どうして顔ヨガをしようと思ったの?」という質問。

 

 

それはズバリ、

自分の顔が大嫌いだったからです上差しアセアセ

 

鏡を見ても、いつも自分の顔を否定してばかり。

そんな自分を変えたくて顔ヨガに興味をもちました。

 

 

 

 

今でこそ「とにかく明るい」と自分で言っている私ですが(笑)

もともと恥ずかしがり屋で、 自分に自信も無くて、 目立つことも嫌い。 

 

でも、目鼻立ちがはっきりしている分、どこにいても目立つ方で、 

周りからは「美人」とか「かわいい」とか言われる方ではありましたが、

 とにかく自分ではそう思えませんでした 

 

 

 

 

特に集合写真は大の苦手カメラアセアセ

顔が目立つのか、顔が大きいのか、とにかく自分だけ顔が飛び出て見える(…気がする)

 

だから、

できるだけ顔を小さく見せたくて、 

後ろの端っこに行くようにしてみたりグラスやカップなどで顔を隠してみたりコーヒー

image

 

 

集合写真に限らず、写真を撮られことがとにかく苦手なので、

あえて変顔をして顔のフォルムを変形させたりもしてましたニヒヒ(笑)

image

 (お目汚し大変申し訳ございません…)

 

化粧映えのする、顔があっさりしているタイプの女の子や、

 端正な顔立ちの「ザ・和風美人」な子にいつも憧れていました。

 

 

 

 

 

 しかも、もともとむくみやすい体質でお酒が好きなこともあり、寝起きの顔はパンパン叫び

 そこに疲れが加わった日には、もう朝から憂鬱でした叫び叫び叫び 

 

 

 

「こんな顔大嫌い!!」

 と鏡を見て悲しくなったり…ショボーン ガーン

 

「せめて顔を小さくしたい・・・なら痩せるしかない!!」 

と過度なダイエットを繰り返していましたドクロガーン

 

 

 今思えば、こんな私がミス旭川をやっていたなんて、…そりゃもう大変なことでしたね(笑)

できれば、その当時に顔ヨガに出会いたかった(切実あせる

 

 

つづく・・・