二日酔いでぐだぐたしてるので日記でも書きます
8月18日
ひさしぶりに亀山ダムにいってきました❗
同行人は岸壁をリズムウェーブのノーシンカーでせめて43㎝を釣るもあとが続かず、
ゴミだまりのうえをノーシンカーを通すとバシャッと一発でるも手前でばらしてしまうというミス
その後セコセコ釣り、ゲットするもチビばかり。

こんなんばっかです…デカいののチェイスなどもありましたが3匹で終了となりました。
景色だけとってみたのでw


つづいて8月28日
今度は2回目の豊英ダムへ✨
しかし最近はあまり釣れていないとの噂も聞いたり不安。
ボートハウスのおじさんいわく60アップがでたとか、少し希望が…
パターンを探るべく、初めは規模の大きいレイダウンを中心にミノーやクランク、シャッドテール系のワームを投入
チェイスはあるが食わず。
とりあえず、ノーシンカーで一匹w

お次はカバーやゴミだまりへライトテキサス(クロー系のワーム)を投入していると
仲間が49㎝のナイスバスをGET!
続けざまに41㎝をGET
羨ましすぎる。
同じくライトテキサスに変更し攻め続けると

34㎝、少しサイズアップ
その後もカバーやゴミだまりを打ち続けるもあたりなし
雨がふりだすも活性はあがらず、終了時刻間近。
前回50㎝を釣った岩盤したのポイントでねばるも駄目、ライトテキサスにブルフラット3.8インチをつけかえ岸際ギリギリへ
時間がなくなり移動し出したとき、恐らくフォール中のバイト✨

42.5㎝の真冬みたいな色のバスをGET!
諦めないで良かったーと思う瞬間でした❗
亀山の方がボイルも多く、反応がよかったような気がしたのですが…
やはりもう一回豊英を試してみたいと思います

8月18日
ひさしぶりに亀山ダムにいってきました❗
同行人は岸壁をリズムウェーブのノーシンカーでせめて43㎝を釣るもあとが続かず、
ゴミだまりのうえをノーシンカーを通すとバシャッと一発でるも手前でばらしてしまうというミス

その後セコセコ釣り、ゲットするもチビばかり。

こんなんばっかです…デカいののチェイスなどもありましたが3匹で終了となりました。
景色だけとってみたのでw


つづいて8月28日
今度は2回目の豊英ダムへ✨
しかし最近はあまり釣れていないとの噂も聞いたり不安。
ボートハウスのおじさんいわく60アップがでたとか、少し希望が…
パターンを探るべく、初めは規模の大きいレイダウンを中心にミノーやクランク、シャッドテール系のワームを投入
チェイスはあるが食わず。
とりあえず、ノーシンカーで一匹w

お次はカバーやゴミだまりへライトテキサス(クロー系のワーム)を投入していると
仲間が49㎝のナイスバスをGET!
続けざまに41㎝をGET

羨ましすぎる。
同じくライトテキサスに変更し攻め続けると

34㎝、少しサイズアップ
その後もカバーやゴミだまりを打ち続けるもあたりなし

雨がふりだすも活性はあがらず、終了時刻間近。
前回50㎝を釣った岩盤したのポイントでねばるも駄目、ライトテキサスにブルフラット3.8インチをつけかえ岸際ギリギリへ
時間がなくなり移動し出したとき、恐らくフォール中のバイト✨

42.5㎝の真冬みたいな色のバスをGET!
諦めないで良かったーと思う瞬間でした❗
亀山の方がボイルも多く、反応がよかったような気がしたのですが…
やはりもう一回豊英を試してみたいと思います
