3月12日
天気:くもり
気温:9℃
今日は早朝からメバリングし、バスをせめようと決め、大原漁港へ行くもボーズ。
その後大多喜の野池へいくもボーズ。
今日はまずい…釣れない日か
嫌なイメージが頭をよぎる
午前中用事を済ませ、夕方から長柄町の野池へ!
ここは冬でも釣れていて自信があった
その自信も木端微塵に。。
「これは試練、忍耐、忍耐」といい聞かせ、心機一転シーバスを狙いに富津方面へ
湊川という川でトライ
ちらほら釣り人はおり、何本か上がっているとの情報

川を遡上し橋のふもとで2本あげたという人に会い、ミノーを投げ続けるもあたりはなし。
満潮までもう少し、釣れてほしい、集中、集中、しゆーちゆーー!
カッターにかえてしばらくすると
ヌッと重くなりおもいっきりフッキング

65㎝!バスロッドで戦うには十分な引きでした
何より釣れてよかった
その後あたりはあるがのらず。
そのまま寝ず高滝の養老川へ

ウェーディングでシャッドは高速リトリーブ、カバーぶちこみ試すも反応皆無。
そんなこんなで今週の釣りは忍耐という言葉がぴったりでした
天気:くもり
気温:9℃
今日は早朝からメバリングし、バスをせめようと決め、大原漁港へ行くもボーズ。
その後大多喜の野池へいくもボーズ。
今日はまずい…釣れない日か

嫌なイメージが頭をよぎる

午前中用事を済ませ、夕方から長柄町の野池へ!
ここは冬でも釣れていて自信があった

その自信も木端微塵に。。
「これは試練、忍耐、忍耐」といい聞かせ、心機一転シーバスを狙いに富津方面へ

湊川という川でトライ



川を遡上し橋のふもとで2本あげたという人に会い、ミノーを投げ続けるもあたりはなし。
満潮までもう少し、釣れてほしい、集中、集中、しゆーちゆーー!
カッターにかえてしばらくすると

ヌッと重くなりおもいっきりフッキング


65㎝!バスロッドで戦うには十分な引きでした


その後あたりはあるがのらず。
そのまま寝ず高滝の養老川へ


ウェーディングでシャッドは高速リトリーブ、カバーぶちこみ試すも反応皆無。
そんなこんなで今週の釣りは忍耐という言葉がぴったりでした
