ゆなこーです。

題名にもありましたが
専業主婦の何がいけない?
と日々疑問に思ってます。

働く女性を応援!とか
働きやすい環境!
など求人やさまざまな記事を
見かけたりします。

戦前戦後は食べていくのに
必死で買うお金もない状態
なのに子供がたくさん産まれました。

旦那のおばあちゃんも7人も
産んでひ孫がたくさん。
そして元気に今でも認知症に
ならず健康に過ごしてます。

すごく優しくてたくましい方。

でも、その時代は
女は家で家事育児
男は外で働きにいく
という当たり前の風習でしたね。

今の時代は女も働く!
輝かしい日々を過ごす!
自分のやりたいこと見つかる!
などTVでもCMでも
言ってますね。


専業主婦は365日休みなしです。
掃除洗濯、買い物家事
そしてお子さんがいれば
当然育児もある。

おしゃれなんか出来ないから
自分の時間がなくなるから
子供を産まなくなってしまう
時代なのかなと思ってます。

でも、専業主婦って1ヶ月あたりの
給料がだいたい40万だと
ネット記事にありました。
(本当か不明です笑い泣き)

でも、1ヶ月30日に
24時間の稼働。
寝る暇もなければ休憩する
時間もない。
これは、赤ちゃんや兄妹
がいた場合ですが
とにかく忙しい。

なのに、外で働いて帰って
着てからも働く…。
これって仕事しての
家事なら50万は欲しいですね。

だって休みなしで動いて
るんだから。
ご飯中も立って座って
落ち着きなく動く。

これで旦那は
贅沢にあれこれ妻に
仕事を投げる方がまだ大勢
いるんです。

育休をとっても
パチンコ行ったりゲームしたり
子供を見ないでいる方も
いらっしゃるとか…。

なんのための夫婦なのか
わかりませんね。
子供だって甘えたいのに
甘えられないんです。


専業主婦はとても優秀な
仕事なんだと思うべきではないか
と思います。

働いてくるのが偉いのか?
でも、この地獄のように
働かなければいけない環境を
作った政府も悪い。

海外は休みが多いのに収入もある
のんびり過ごしたい環境を
作った政府がすごい。


もう少し専業主婦を
称えるべきなのかなと
思います。