2024/09/02(月曜日)
前夜は21時まで懐かしの歌謡曲ベスト50を(笑)
おかげで瞬殺爆睡
除湿2時間タイマーですが
目が覚めると02:30
そのまま活動開始♪
心静かに
ゴマ粒の半分ほどのパーツ
流石のワタシでも指先でホールドすることもできない
切り出すと紛失の可能性が高いので
ランナーに付いたまま
整形済みの棒状パーツと接着

コチラも

完全乾燥後にランナーから切り出して整形します
いずれもスライド金型なら別パーツにすることなく成形できるだろうに・・・
パーツ&組み立て数を増やして作ってる感を出してやろうとのメーカーの心遣い???
無事切り出してしかるべき位置に接着

車体前部ステップのトコロのパイプですが・・・

こんな変な形だっけ???と確認すると
実車は真円柱
どうもパーツにプラ剤が周りきってない欠損なので
プラ棒に穴を空けて

真ん中に薄く開ける必要がありますが
見えないので断面をマジックで塗って

カッターで削り込んで
ついでに穴を空けるパーツも処理
このプラ棒にスワップして

前日に居室を引っ越した母の面会へ
09時スタート


いつもの有馬街道

実家に寄るとマンション建てたいので売らないか?のお手紙
ボチボチ考えていかないといけないコトです
2階は医療サポートのウエイトの大きな入居者を集めた仕様
ナースセンターが共用スペースに
老健より病院的な作りです

居室は唯一の南向き
以前の部屋より細長くなりましたがサイズは同じで使い勝手はこの方がイイかも

タダ4階の様な眺めは望めません・・・

母は明るい時間の方が安心して眠れるのかウトウトと
小一時間コチラもウトウトして帰りますwww
事故の現場検証???

いつもと違う西神戸有料道路ルートで

悪名高きコストコ前道路を通って

ハイ
先日車検をしたオートバックス

車検証をもらいに
今は窓のこの位置に貼ることになった様ですwww

昼過ぎに帰宅して
VTR鑑賞
オヤツの時刻からチマチマと
火炎放射器のパーツ破損させてしまったので
0.4mm針金で補強(右側)

無事に塗装するのも難しそうwww
車外にも火炎放射器が付くようですが・・・
ホースの長さが???
どうも使うパーツを間違えたかな???笑

まあなんとでもなりますwww
実家の売却
子供たちの世代に持ち越すとさらにややこしくなるので
兄とワタシで処理しきる必要がありますが
コチラで勝手に進める訳にもいかない
意思決定過程を残す必要もあるので
手紙の写メを撮って兄夫婦とのグループlineへ
相変わらず主体性のないコメだけですが
兄も売却意思はあることを確認したので
次に進めますwww