2024/07/23(火曜日)

ワイヤレスマウスが転落して★に

アマゾンで探すと@1千円ほどでありますが

3.5千円以下だと送料が

マウスナシだとPC操作がすこぶる面倒なので

明日にでも電気店巡りするかと21時前に就寝

28℃でAC点けっぱなし

04:30に目覚め

 

エンジンルーム内をチョットスクラッチしたⅢ突

車体上部を仮合わせして悦に入ってましたが

よく観ると高さスペースが空きすぎてない???

接着した車体から外して

前側の隔壁を5mm切り詰めて

車体上部の内側もベースブラウンで塗って

 

梅雨が明けた記念?にたぁ坊

念入り洗車♪

今回は拭き上げ時

ドライ施工とコーティングを二度施工して

さらにバフ掛け

 

起きてきた妻が酒屋ヤマサ蒲鉾へ行きたいとのことなので

09:30スタート

腹ペコたぁ坊に朝餉

159円/Lとチョット落ち着いた???

K65で加古川を渡って

姫路へ

臨海部のBPと違って適度なワインディングもあって快適♪

姫路市内でR372

行く手にヤマダ電機

ヤマダ製マウスを購入(@1千円チョイ)

市川を渡ると正面に姫路城

お城前を通って

ヤマサ蒲鉾

ワタシは一服

コノ細長いのに力を入れてる感じ???

北側に隣接した蓮畑

暑いので車で

カメラジジババが沢山いましたが

蓮は流石に見ごろも過ぎてる感じ

福崎方面へ北上していると

赤橙したパンダと覆面が

鬼気迫る走りでしたが何かあったのかな???

 

塩田温泉前のお気に入りの風景ですが

河原が草ぼうぼうwww

福崎中心部の市川を渡る橋は補修中

毎度のイセダヤ

ワタシはフロントガラスの撥水加工

妻はイモ焼酎を物色中

この日はかりんとうはパスして

加西のコーナン

土まで高くなってるwww

毎度のハローズ

イートイン

ワタシは読書でお留守番

いつもイロイロいただいている

隣町の農家のお友達のトコロに蒲鉾を届けて

オヤツの時刻に帰宅

120kmで21.1km/Lと最近伸び悩みの燃費

ACガンガンもありますが

混合気が高温で疎になってる感じ???

 

本日の収穫

ヤマダ製マウス

転落防止用にコード付き(笑)

ある程度大きい方が手も楽♪

 

夏休みの工作用

 

夕方に続きを少々

エンジンルーム内を油彩で仕上げて

車体上部と合いを確認して

車体下部に再度接着www