2024/07/22(月曜日)
前日のメダカの全滅
あまりのコトに後処理にも手が付かず
目が覚めると05時前
既に明るくなっているので
朝の収穫
先に植えた地這いキュウリは一株だけ
少し伸びてますが、雑草の方が元気???
追加で植えたのも一株だけ生き残ってますが元気がない・・・
更にポッドに蒔いたのは双葉がでてますが
そのまま植えても同じことになりそうwww
枝豆は実が膨らんできてイイ感じ♪
エンジンルームをベースブラウンでとりあえずベース塗り
老健の母と面会ですが
7月末から実家のお隣の解体工事を始めるとのこと
ウチの玄関アプローチとお隣の敷地に渡って
お向かいの電動自転車が放置されたまま
ウチの防火水槽も・・・
解体工事前に撤去しておかないとと
汗だくになることも想定して着替え持参で
09時スタート
何時のも有馬街道
実家に着くとRC2Fのお隣はすっぽりと防音・防塵幕の中
屋上から掘削機で解体作業の真っ最中
ウチの玄関アプローチに自転車等は片付けられていたので
写真だけ撮って老健へ
10時30分の医師の回診時刻にも間に合いました
ターミナルケア段階で特別扱いしてもらってますが
一進一退状態
元気?に越したことはないもののどうなるのか・・・
妻の好物の豆福に寄って
ワタシとたぁ坊は脇道でお留守番
前週サイン会をやっていた現場
用心して
マルアイさつき台店でお買い物
車中読書だと2分で死にそうwwwと
店内で涼んで
昼過ぎに帰宅
今回のめだかの全滅
暑さにへたれてケアがおろそかになったのが主因
親の残っている三種を採卵
親が二匹しか残っていないシルバースターダスト
ちゃんと産卵しているというコトは
たまたま雄雌が残っていた?!
ラメゴールドとサファイアは親が10匹以上残ってますのでワンサカと
日陰に採卵容器を避難させて
稚魚が全滅した三鉢を処理
日よけにとオロチの稚魚鉢に浮かべていた採卵床を見ると・・・
タマゴ???
稚魚だと思っていたのに12個産卵してました♪
未発眼で小ぶりではありますが・・・
命は繋がったのか???
汗だくついでにたぁ坊の洗車の予定でしたが
夕方近くなって気温が下がってくると
吸血鬼が乱舞する様に・・・
洗車は翌日に回して水シャワーでクールダウン
ワイヤレスマウスが転落して
お亡くなりに・・・
マウスが無いとPC操作がめんどくさい・・・汗
★2024キューカンバー戦績
1本(Σ=100本)