2024/07/15(月曜日)
曇天で室内温度もそれほど上がらなかった昨夜
眠る直前にACを26℃に設定して
消灯してから28℃にしたつもりが・・・
朝に凍えて目覚めて照明を点けてみると24℃
プラスマイナスを逆に押した様で・・・
時計を見ると05時・・・笑
踵より土踏まずが痛い・・・
朝の収穫
TVを見ていて
世間は三連休だったんだ?!と今更ながらに・・・笑
09時過ぎにスタートして
いつもの有馬街道
市街地への出口にあたる
神戸・平野の祇園さんは祇園祭
市街地に入ると三連休だからか県外ナンバーの車で
一気に混み合って
実家に立ち寄ると玄関わきの植え込みが一気に繁茂
用心悪いので手近にあったニッパーで木を切って
老健へ
母あての特定記録郵便が老健気付で???
送り主は松坂市在住の方で覚えがない・・・
開封すると実家のお隣にお住まいだった
ブルーデイジーをくれた方の息子さん
空き家になって久しいですが
今度取り壊すこととなったとお断りの手紙
妻が母に読み聞かせ
コレは知らせておかないと騒動の元にも・・・と
写メを撮って兄夫婦のグループlineにもアップ
相変わらずありがとうとだけのコメント
混雑する神戸の市街地から
有馬街道へ
右手の山上が祇園さん
阪神高速北神戸線・藍那IC前で・・・
久しぶりにやってましたサイン会
まだ準備中?でセーフ
昼前でお腹が空いたので久しぶりの王将
餃子@300円超の時代に・・・
パリ五輪開幕まで10日あまり
せっかくなら計画的に見よう♪と
もっとイロイロ並んでいると思ってましたが
コレ一種だけ???
地元開催の前回とはヤハリ違うのか???
13時半に帰宅
チョット昼寝して・・・
前日
ダイレックスで仕入れてきたブツに掛かりますwww
夏バテ防止にとトリレバー
トリは口にしない妻なので
自分で作ってね♪汗と・・・
水にさらして
変わった品があるお店
初めて買ったボン尻
焼き鳥では食べたことはありますが・・・
ネットでレシピを調べると
スキヤキ風の煮込みもイケルと
であれば・・・
酒・みりん・砂糖・醤油で味付けするレバーと一緒に煮込める???と
しかし・・・レシピを見ると羽の根を抜けと???
確かに残ってました~汗
コレは手間がかかるwww
ボン尻は5分
レバーは1分煮込んで
軽く洗って切って
ショウガのみじん切りを加えて煮込みますが・・・
ショウガは???と妻に尋ねると・・・
買ってないわ!!と・・・汗
コレで行きましょうwwwと
味付けして
落し蓋
前回はぐちゃぐちゃになりましたが
今回はイイ照りが出ました♪
ボン尻が里芋みたい・・・笑
夕餉にいただきましたが
我ながらナカナカの出来♪
★2024キューカンバー戦績
1本(Σ=87本)