2024/07/07(日曜日)

 

朝のオコモリで

車体前部のラックに乗せたジェリカン

走ると落ちちゃうでしょ~???

箱絵を見るとラックからベルトで固定

なので位置を確認して

0.2mmピンバイスで穴を空けて針金とプラバン

ラックの接合ラインや補強も加えて

 

リアの排気関係のパーツ

横転しても鑑賞に堪える???

 

前部に牽引ロープ

付属のタコ糸

インストでは15cmとなってますが

表情を出すために18cmとチト長めに

 

リアのボックス

ナンバープレートが両側に付きますが

厚さ35mmのナンバープレートは・・・

削って

タミヤにこれぐらいの成形技術はあるだろうに

どうして最初からこうしてないのか???

デカールは多分死んでいるので

片側だけにして

左側は基部で穴を塞いで

 

覗き窓を接着ですが・・・

裏側は貼り付け位置決めの凸をそのまま

ご愛敬で残しましたぁ~

 

大きなパーツは大体完了?