2024/07/06(土曜日)
27℃設定で一晩中AC可動状態で
04時過ぎに目覚めて活動開始
ベッドから降りると両足の踵が痛い
リハビリが効いているのか???
悪化させているのか???
しばらく歩くとマシになりますが・・・
先週はお休みした卓球鍛練
どうしようかなぁ~???と
庭で一服
柿の木の下に置いていた雑種鉢
木が無くなって日向の暑さに耐えられなかったのか・・・

T2-Factoryにオコモリ
前日、クリアをてんこ盛りしたライト
程よく収縮

0.1mm真鍮板でL字を作って
芸術的形状の外殻の接合ライン
プラペーパーての溶接痕の追加も考えましたが
実車ではそれほど目立っていない・・・
というコトで角を軽く耐水ペーパーで直角に荒すだけに

サイドの窓
分厚過ぎる上部のガード?を削って(左が施工後)

スジボリして接着

L字真鍮板はピンでリベット痕を
車体両サイドの泥除けを装着していきます
まず左後ろから

泥除けのサイドを薄削りしてダメージ加工
雑具箱はスジボリ
ココのステップの裏に盛大な打ち出しピン痕

箱絵から何やらあるモノを創りこむ心算だったので
放置していたステップ裏の打ち出しピン痕
ひょっとしてココの上に雑具箱が乗るので
下にステップの様なものが増設されてる???
構造を想像して・・・
であればステップは薄い方がと

既存のステップを薄く削って
フレームから伸びた支持構造物を増設
その下に真鍮板でステップを新設

こんな感じカナ???

右側はこの雑具箱はないので
ステップの薄削りと支持構造物だけ施工
前の泥避けで気になっていたのが
ノテックライトの基部
真鍮板でL字台座をとも考えましたが
ココは既存のモールドを彫りこんで

泥除けが付くと俄然カッコよくなってきました♪

月面探索車みたい♪笑

朝迷った卓球ですが
ホントのオコモリになっても・・・と
暑い空気の層を蹴散らして

出かけますwww
子供は元気だなぁ~

鬼コーチには動き回らないメニューをお願いして

1.5時間で早引き
シャワーに直行して
一服後に軽く手ナラシ

同形状のパーツは左側のを赤くマークして
整形

明日のために♪