2024/03/11(月曜日)
目が覚めると04時半
春眠暁を???
当初水曜日に退院予定だった母
退院日が伸びたので様子を見に行くことに
面会時間は14-18なので
妻を寝かせたまま朝のサイレント作業
基本塗装は終わったので
通常なら明るい色目でドライブラシですが
暗い色を作って

ブラックドライブラシ

土木機械部分はこってりと

アクリル溶剤で濃さを変えて
色を重ねていきます
実車は綺麗な単色
ひょっとしてその車体色で成形された樹脂製???と
思えるような・・・
ですがそんなことはありえない???
各ハッチなんか触るトコロは色が剥げてるでしょ???と
薄めた色を乗せて

薄い鋼板は錆が浮いた状態を
ベースブラウンをスポンジに着けて

名刺でパネルをカバーしながら

ちょんちょんと

土木機械部分も

薄く溶いて車体や転輪にも色気を加えて
ココで一旦中休み

オヤツの時刻から
ブレードの土に潜る部分に金属感を

模型雑誌等では金属表現を加える専用カラー等が紹介れてます
第二期にはメタルやアイアンカラーを使ったりしましたが
この手の商品は保存性がよろしない様でお釈迦に・・・
新たに買い求めなくても
お手軽鉛筆で足ります♪

角の部分等こすれて地肌が見えた感じを

機銃やワイヤーもネ♪
