2024/03/01(金曜日)
前日にキューポラの扉を可動させるために
真鍮板で作ったハッチの稼働軸の受け
瞬着でキューポラに接着

イイ感じに♪
もう一つあるハッチはどうも可動式の様なので
砲塔上面パネルの軸受けに扉パーツをはめ込んで
開閉させてみると軸に歪みが・・・
というコトで穴を空けてEギターの弦で

車体幅ほどもある砲塔
不細工なバランスのエイブラムスですが
二重構造になってる???

完成するとほとんど見えない車内ですが
申し訳程度に付属しているパーツを塗装接着
インストを凝視すると・・・
あれ・・・
キューポラの軸受けパーツが
付いてる???
というコトで真鍮で自作したパイプを除去して

ラピーテープでペリスコープのガラス面を

車内は軽~く

ドラゴンの製品は沢山作ってきましたが
インストの描きぶりが
これまでのと違って分かりにくい
パーツの合いも曖昧だし・・・
ココまで作って
砲塔底板と接着しますが
上部と底部はスコンとはまりません

後ろ側を接着して
コレだけの歪みがあるので
完全乾燥後に前とサイドを接着固定

作っていると
気持ち悪くなるキット