2023/12/16(土曜日)

朝目覚めると03時(笑)

 

今回はWWⅡ末期

資材の欠乏したナチスドイツ

錆止め・オキサイドレッドの上に塗る塗料も無かったことから

そのまま迷彩を施した赤い虎なので

大事な地色を私のイメージした色目に調色

 

アクリルのハルレッドを基本に

フラットホワイトを加えてスケール感

レッドブラウンとオキサイドレッドで深み

赤味がもっと欲しいので

真っ赤なクリムゾンを加えて

イメージに近づいたかな???

原液を目薬のボトルに取りおいて

残ったのをエアブラシの濃度に溶いて

固定して

吹き残しする箇所を低圧で細吹きしてから

上面方向からふわ~っとかけていきます

そうそうwww

この色目♪

いつものようにパネルを意識して

溶接痕や断面のベースを残すように

錆止めの赤い虎

一丁上がり♪

 

この後ダークイエロー系で迷彩を乗せますが

脱落した泥除けの下は迷彩が施されていないはずなので

マスキングして

メリハリを出しますが・・・

じっくりやりたいので

この日はここまで!!

 

卓球大会に向けてVTRを眺めながら

サーブの練習しないと!