家の外壁の塗り替え

何かと問題の起こりやすい建設工事なので

依頼するなら友人のtakさんと決めてました

11/26(日曜日)最上山から帰宅後

lineで家宅調査をお願いすると

2023/11/28(火曜日)早々に

 

朝から雨が・・・

8時過ぎには止みました

そうそうwww

何故か6か月会費無料で勝手に加入させられていた

ヤフープレミアム

無料期間が11月末で終了するんだっけ

解約手続きすると

出品中で入札のあったモノまで出品取り消しに・・・

再出品しようとしてもできず

再度一から出品操作・・・

こんな押し売り迷惑だなぁ~

 

指定の10時前に怪獣襲来!?

デカ!!

 

気になる点メモを渡して現物調査

特に気になっていたのは

基礎ラインのモルタル?付け柱

せっかく塗っても素材そのものが剥がれてくる

カバーする様な素材はないか???

このあたりはプロの情報量に期待

 

もう一つは屋根

2012年に塗り替えた壁は塗膜の劣化・チョーキングは見られないものの

下から見ても傷んでいる様に見える屋根

ベランダから長い自撮り棒で動画撮影ですが

ん~・・・と難しい顔がさらに険しく・・・

建築年次は何時でしたっけ???とtakさん

2000年入居なので20世紀最後の年とT2

2000年問題が微妙なので上がってみないとですが

場合によっては、貼り換えかカバー工法が必要に

アスベスト???

 

後で調べてみると

このことだな・・・と

2000年から使用禁止となったアスベスト

コレを含有したスレート瓦は強度もあり

塗り替えで延命措置ができたものが

アスベスト抜きの新素材は耐久性が低く

塗った当初はよいものの

すぐに劣化すると・・・

対応策としては

判定どおり貼り換えかカバー・・・

貼り換えとなると飛散防止措置も・・・

 

前回塗り替え時にはそんな話は欠片も・・・

悪いトコロは悪い

出来ないことはできないと

ハッキリと言ってくれるのは友達ならでは

 

カバー工法についてネットで確認

コレをヤルとなると塗装の前

でもその前に足場を組む必要が???

となると相当長期の工事に???

 

帰宅した妻と相談ですが

それしかないなら

やらないとしょうがないなねぇ~

しかし・・・

高くつきそうwww

 

神戸市か兵庫県で外壁塗装工事への補助制度が無かったかな???

ネットで当たると・・・

さもある様なサイト・・・

チャット型式で

先に住宅情報を入力させて

最後に使える制度の有無を表示する感じなので

途中でやめて

県・市のホームページから調べると

当県・市では住宅塗装工事に対する補助制度は実施しておりません!と

さも公共団体からお金がでる様に思わせながら

顧客候補情報を収集する

このあたりも信頼関係を築きにくくしている要因かも・・・

 

施工時期は手の空く時期の1から2月あたり???

となるとぼちぼち片づけにかからない

暑くないのは幸いですが

若いころの様に一気にとはいきません・・・