2023/11/21(火曜日)
柿というと
秋の味覚ですが
花が咲くのはGW頃

ウチの柿の木
妻に邪見にされながら7年ほど?
一向に実を着ける気配が・・・
今更ながら育て方・選定方法をお勉強すると・・・

伸びて邪魔な枝を適当?に切ってました・・・汗
ボチボチ剪定時期

葉っぱを落として
米ぬかと混ぜ混ぜ


丸い芽って・・・と
目を皿のようにして・・・

こんなヤツカナ???と
出来るだけこんな芽が付いた枝を残しながら

まっすぐ上に伸びたのを
切り詰めて

切り口にアクリル塗料(笑)

3月頃に花芽が大きくなれば良いのですが・・・
でも・・・
雌雄株があるとのことで・・・
コレも調べると・・・

ウチの木
富有柿の種だった様な・・・汗
来年8回目の春の様子を見て
ダメだったら
撤去カナ・・・滝
妻不在の二日目
昼餉兼夕餉は

美味かった♪