2023/11/14(火曜日)
妻が11/09にAmazonで購入した腕時計

手続きはワタシがやりましたが
11/12に届いた商品には保証書が入ってない
朝07:15
Amazonのカスタマー窓口に確認すると
Amazonは配送だけで開封してないので
メーカーへと教えられた窓口に電話しろと・・・
コチラは平日限定なので11/13(月曜日)
母との面会から帰宅した13:25にシチズンへ電話すると
Amazonに教えられた番号は
違ってました・・・
切り替えてもらって
結論的には
シチズンとAmazonで協議するのでしばらくお待ちくださいと
何時まで待つのか確認すると
今日中には・・・と
夕方になってからAmazonの担当者が捕まらないので明日になると
まあ、連絡があるのは良識的ですが・・・
翌11/14眼科から帰宅後
11:15にシチズンから電話
協議した結果Amazonで対応することとなったと
たらい回しの怖れがあるので
Amazonの担当を確認するも
分かる様にして対応することとなっていると
11:45Amazonのカスタマー窓口で架電オーダーすると
宋と名乗る中国人と思われる担当者
窓口が違うので2~3分お待ちくださいと
ヘタなピアノを聞かされること10分近く・・・
池田と名乗る女性が出たのが12:00
結論的には
①保証書の再発行はできない
↑ 元々入ってない!!(→押し問答)
➁返品・返金対応
↑ そちらのミスなので取りに来い!!(→コレはそのように)
➂再購入・価格差はAmazonクーポンで
↑ 取りに来る時に代品持ってこい!!!(→コレは不可)
コノ場合再度電話する必要がありますが
④妻に確認して再度連絡するが杜撰な引継ぎするな!!(→記録を残す)
電話対応したオネエサンの責任ではないが
余りに杜撰な対応は改めてもらいたい!!と記録してもらうように伝えて
30分以上の押し問答終了
購入手続きからケチの付いた時計
妻ならもういらない!!との判断が9割と思ってましたが
昼過ぎに帰宅した妻に事情を説明
熟考時間を1時間与えた結論は・・・
返品!!

商品評価は1
妻は
マイナスは無いの???と
より厳しい?!
心穏やかならぬ時
T2-Factoryはお休み・・・
幸い
午後はWOWOWで薬師丸ひろ子の
25周年・40周年コンサートを延々と・・・
綺麗な歌声を聴いて心の洗浄
薬師丸ひろ子って同じぐらい???と
調べると妻より2つ下
テクニクスのパンフレット
貰いに行ったのは高校生の頃???