2023/11/07(火曜日)

 

隠居生活突入後

20年ぶりに復帰したAFVづくり

商品展開やアフターパーツ等

浦島太郎状態も楽しみながら進めてますが

もう一つの太郎

コチラは高校以来の50年ぶり卓球

この週末に体験入部?予定の

地元の卓球クラブ

TVで中継があれば見るようにはしてましたが

何せ地味な競技なのであまりやってない???

ルール改正や昔は無かった技?

余り変なこともできないし・・・

このところ動画でお勉強したり

その隙間で進める模型作りといった感じ???

 

履帯組付けと塗装

どちらから進めるか・・・

まあ急ぐことも無いので

下部の塗装を進めることに

アクリルのデザートイエロー

周辺のゴム部分を残すイメージで吹いていきます

余ったデザートイエローにレッドブラウンを加えて

パンターでは定番の放射状の錆び痕を・・・

描こうとしますが

1mm幅も吹けたエースエアガン

ヤハリ調子が・・・

ノズルかニードルか???

どうにも本調子じゃない・・・

 

履帯を組み付け

モールドは鋭いもののプラ材が回りきっていない不良率が高い???

他のメーカーに比べると薄い感じも・・・

 

平板な鋼鉄をスッキリ箱組したパンター

前>横>上と鋼板の厚さの違いが分かる部分

それぞれの断面に切削痕を加えて

リモネン系流し込み接着剤

筆で塗って表面を荒らしますwww

しゅっと男前すぎるパンター

チョットワイルドに?!