2023/11/05(日曜日)

夜明け前の資料探しから

ベース塗装

ラッカーのジャーマングレーをエアブラシ

複層転輪の接地面に軽いパーティングライン

サクサク削れるプラ素材なので軽く耐水ペーパー

整形具合を見るためにコノ面には軽く吹いてます

二層目の合体どら焼きは接着してから整形

適度に残す削りカス

車体色を吹くときに定着させて

油彩を入れるとイイ感じに(笑)

とりあえずこの段階で転輪を筆でタッチアップ

複層転輪は組み立て順を間違えると装着できなくなるので要注意!!

 

ココでちょっこっとインターバル

 

駆動輪を整形して装着

これで足回りは完成

 

ラッカーのジャーマングレーを吹いた履帯

アクリルのベースブラウンを薄く溶いて流し込み(手前が施工後)

 

もうひとひねりした方がいいかな???