2023/10/23(日曜日)

車載工具を車体に接着しただけのイージーエイト

なんとも気持ち悪いので

ネットで探すとタミヤからエッチングパーツが???

コレの作例を見ても

この留め方で

ただでさえ振動の大きな戦車に固定できる???と・・・

 

そうそうwww

作ったのがあったね♪

前作を並べて・・・

とりあえずこれ同様にベルトを付加しますが

コレって使える???

取っておいた

ドイツ軍の3Dクランプのゲート

コレをスライスして

今回は正しいバックルの方向

ベルトはプラペーパーで

針で穴を空けて接着♪

こりゃ簡単だわ♪

しかし

同じM4シャーマンでも

随分とイメージが違うなぁ~

車両サイズは変わりませんが

大きな砲を積むために大きくなっていった砲塔

初期のまあるい砲塔の方が可愛い♪

チョット気になっていたのがこのペリスコープのノゾキアナ

インストでは何も付けることとなってませんが・・・

間が抜けてる・・・

このキットは砲塔の下は塞いだ状態なので

ボトルシップづくりヨロシク

1mmプラバンを切って貼り付け~

 

これで車体工作は完了???

 

朝の部を済ませて

妻とたぁ坊でお出かけ~

 

帰宅後続きを

 

このキットのオマケに付いていた

ローカッター???

何をするものか分かりませんが

カッコイイ?!ので付けますwww笑

レジンキャスト製ですが

取り付けアームが破損しているとのことで

お安く1千円ぽっきりだったこのキット

車体前部のココにとのことですが・・・

この方がヨクナイ???と独自解釈(笑)

アームパーツをプラ板でスクラッチ

牽引ワイヤー固定部に取り付ける仕様で脱着可♪

仮固定で位置合わせして

レジンはプラ用接着剤では付かないので瞬着

 

車載工具

引っ掛ける金具と締めるベルト・・・

ヤハリコレでは落ちちゃうよねぇ~

必要と思われる場所にベルトを追加

ココも忘れてた~と

コチラは蝶ネジを追加

 

これで後は・・・砲塔上の機銃で完了カナ???