2023/09/26(火曜日)は眼科検診なので
それまでに三号戦車の工作の仕上げを
隙間をパテ埋めしたキューポラの整形

ハッチの接着

最後に砲身

いや~ナカナカのグッドバランス♪


基本工作完了♪


眼科検診と
ちょこっとお買い物を済ませて

まずプラ板
サイズに切り目を入れて

木目と木肌を描いて
紙やすりで表面を木肌にして

それからパーツに分割して組み立て

0.4mm穴に糸も楽々♪

こんなの作ってみました♪

次はコネコネ

粘土を触るって小学生以来???
まきまきして
表情を付けて

プラペーパーでベルト
こんな感じにツーリング仕様???笑

ベース塗りにかかりますwww

調色したオリジナルベースブラウン

コレコレ♪
この色目だわ♪

鉄の塊の重さと硬さと臭いを感じる質感

鉄の表面が空気中の湿度で薄く酸化した感じですwww
しかし・・・
紙粘土はまだ乾いてなかった・・・笑
薄い構造物は完成をイメージして

アクリルガッシュのバートンアンバーを筆で

そのエリアに適当に加色

次は表情付けですが
新手法・・・
うまく行くかな???