2023/09/25(月曜日)は週一回の母との面会
毎度の10時から15分間だけですが・・・
随分と遅くなった夜明け前の作業
砲塔横のノゾキアナですが

スリットはナイのでパテで埋めてましたが・・・
ラッカーパテはヒケが大きい・・・
いつも気になるのが上下に付いた4つのリベット
実車ではハッチの可動機構を留めているモノのはずなのに
ハッチと一体にモールドされている・・・
これって変だよねぇ~と

切り離して別に貼り付けると紛失しそうだし位置が曖昧に・・・
ということで
リベット部分だけに接着剤を付けて
貼り付けてからハッチを切り離して除去

リベット周りを整えて

ハッチを再度貼り付け

これでハッチとリベットの間に隙間が♪
本人にしか分からない拘り・・・笑
9時前スタート

交通状況の分かっているいつもの有馬街道ですが・・・
結構車が多い???

平日ですが5&10日でしたぁ~
実家に寄って老健施設へ

日差しが緩んだので部屋を模様替えして窓近くへベッドを異動しましたと
帰路

胃瘻手術をしたのは良かったのかなぁ~???
お母さん
何も楽しみないよねぇ~
あのまま逝かせてあげた方がよかったのかな???と妻
生きることは生物の根源的本能
意識があるウチはソレをサポートするのが
残った人の務めではないか???
でも
僕の場合は
プリンが食べられなくなったら殺してね♪とT2
バイクぐりぐりの有馬街道

ナナコの日なのでいつもの7-11でナナコチケットをゲットして
ラムー三木店へ

オヤツの時刻から
難物とされるキューポラ
確かにパーツと円周が合ってない・・・

パテで修正して
砲塔釣り上げ用のフックですが・・・

砲塔前部のはキレが欲しくて真鍮板で

リアは0.2mmピンバイスで穴を空けてフック形状に整形
ちぐはぐですが・・・
まあ習作なので

後は砲身等を接着すれば・・・
基本工作完了・・・カナ???
もう少し弄ってみようか・・・カナ???笑