2023/09/24(日曜日)

朝のサイレント作業

手元にあるプラ材を確認

ほとんどが第二期のモノ

先日買ったエバーグリーンの細丸0.6mm

昔の倍ほどの価格になってる???

 

こんな感じかな???

イメージ先行で(笑)

こういう作業が一番好き♪

 

ジャンクパーツ庫から機銃調達♪

 

エポキシパテとプラ材ですが

砲身の稼働軸の後ろにコレだけのモノが付くと・・・

砲身が上に向きっぱなしになる恐れも・・・と

可動軸の隙間にプラ材を追加して

摩擦面にとろ~りタイプ接着剤を点付けして

動きを渋くしますwww

 

砲塔内部もそれっぽく

仮組すると干渉する箇所も・・・汗

ということで一部除去・改修して

 

アクリルガッシュを筆塗り

のベースに

ジェットブラックで細部塗装

バートンアンバーでドライブラシ

合体♪

底部も接着すると

ほとんど見えませんが

何も無いのとは大違い!!

何より創るのが楽しいので♪

 

先例の主砲と機銃のずれ・・・

よく読むと

この開口部の底辺が一直線ではないとのことだった様なので

プラ材で開口部を塞いで

整形

キューポラもチョット加工が必要とのことですが

もう一息で工作完了♪