このところ眼が疲れやすいと
前週の定期健康診断で視力テストをすると
左目は矯正視力でも一番大きな〇が・・・
二重に重なって・・・汗
何とか0.3まで勘で行けましたが・・・
どうもコレが眼の疲れる原因???と納得
元々右目に比べて極端に悪い左目
左右の矯正度数差を強くすると使いにくいとのことで
左目に合わせた緩めのメガネを使ってますが
利き目はその悪い左目
それの矯正度数を上げるか
そもそも視力低下の原因はほかにもあるのか
ということで
2023/07/31(月曜日)は朝の収穫を済ませて

これで62本
最寄りの眼科へ

9時からですが15分前には開いていて二番でしたぁ~
妻も愛用?している眼科ですが
あれほど看護師が要るのか???と妻が批判している方々は
忙しそうに走り回ってますwww
指名?するとしたらあの娘だなぁ~と思っていた
メガネをかけたちっこい看護「婦」さんが
視力、眼圧等を検査してくれてラッキー♪と思っていたら
検診結果よりも厳しい数値・・・汗
検査と医師の診断を数回繰り返して
瞳孔も開いた検診結果は・・・
角膜、網膜ともに異常なし
加齢による白内障ですが治療されます???
治療しなければ矯正視力は0.6が限界ですと女医さん
ではお願いしますとすんなり即答したT2に
チョットビックリした医師
ではその手続きにはいりますのでと
待合で手にしたコチラ

めくっていくとまさにこの症状
で
治療方法は・・・
眼のレンズを替える?!汗
最短の08/30の日帰り手術と術後の経過観察に
数回通うことに・・・
瞳孔の開いた状態なので
右目だけでたぁ坊を運転して
一本道2km程ですが帰宅www
妻に話すと
親友Fちゃんや母も受けた手術とのことで
大したことないよ~と
と言われても・・・
手術なんて受けたことない・・・
6時間は使い物にならない左目なので
この日は大人しく
VTR鑑賞と電気工作

風呂に入ってると
何かきてるよ~♪と妻

オヤジトリ印???
ハズキルーペもどき
使い心地がもう一つということで

スタンドライトルーペ
見方によっては歪みが出ますが

拡大倍率10倍だと
こんな感じ

慣れが必要ですが
イイかも♪

コレを見越しての机回りの環境改善でした♪
しかし・・・
眼にまつわる一日だったなぁ~