これから夏に向かおうとしていた2023/07/07(金曜日)
心に引っかかっていたD9Rの窓の作り方
自分のルールを決めたので

操作室に掛かります
欠品の出入り口の付いた壁
扉の形状に調整して

二枚を貼り合わせて

コレは開閉式に
左側の切り欠きには前面装甲にまたがって
足元確認用の窓
コチラも合いを調整して一丁上がり
後ろの壁以外は概ね揃ったので車内の仕上げ
デカールを貼りますが・・・
コレ・・・

こんな凸凹したところに???

貼れる訳のない
無茶なインストは無視して
細かな注意書き等を貼っていきます

操作パネルはデカールのイメージを踏まえて塗装

車内の構造物を組み上げて

いよいよ外壁に掛かりますwww

自分のルールに従い
内側はアクリルの白をムラムラに筆塗り
黒を薄く溶いて墨入れ
問題の防弾ガラス
窓回りの構造物から塗装後に装着できない箇所は
塗装後に外側から外せるようにマスキングして

装着

キットパーツの揃っている右側から壁を立ち上げて

黄色のマスキングは防弾ガラス装着済
青色は塗装後に装着する箇所と

自作した左前面も

これで後面の壁を加工・装着できる状態に

いや~・・・
楽しませてくれますwww笑