2023/06/23(金曜日)

朝からテニスの壁打ちで汗を流して

帰宅

1号戦車のキャタピラに取り掛かりますwww

インストには連結個数の記載はないので

こんなものかな???

軽く接着剤が乾燥しかけた段階で装着するので

長めに組んでおくのがコツですが

3個除去で丁度でした♪

弛み表情を付けて

転輪と接着

 

片方やるとコツが分かるので

反対側は半分の時間で一発で決まり♪

未塗装の切り出し痕が両側にありますので

アクリルのバートンアンバーを筆塗り

イイ感じ♪

上部構造を仮合わせ

側面のハッチが開くと

ヤハリ中が見える

接合面に角度を設けた外部装甲を貼り合わせる構造なので

ハッチの可動軸を設けるつもりの外装以外を

角度が合うように様子を見ながら接着

 

ハッチの内側の打ち出しピン痕を

ラッカーパテで整形して

0.2mmのピンバイスで

2時間近くかけて

ナントか貫通穴を開けて・・・

可動軸を通して開閉させようとすると・・・

崩壊・・・汗

 

ヤハリ

チト無理が・・・