第三期の第五作目として

2023/06/17(土曜日)から取り掛かった一号戦車

自分の頭で

素材や作り方を考えると楽しくて

結局この日は久しぶりに23時過ぎまで作業

 

2023/06/18(日曜日)

目が覚めると4時前(笑)

この日は自治会の掃除ですが

多分昼には眠くなるだろうなぁ~

お掃除は妻に任せて

作業風景を眺めながら

キコリ

ギアボックスですが

なんとなくそれらしい意匠に

仮組して

接着

木の部分は素材感が異なるので

ラッカーパテを溶剤で溶いて

ぬりぬり

金属部品のプライマーにもなるので

 

内部は白く塗られるのがドイツ車の定番ではありますが

資料をあさるも一号戦車のモノはなく

車体外部は黒に近いジャーマングレーなので

明るいグレーにするかと

アクリルのグレイッシュブルー

機械パーツは黒っぽく色を乗せて

明るめのアクリルでドライブラシ

油彩バートンアンバーでヤレタ感を

 

予定通り

昼寝して・・・

 

ベース色に

艶消し黒を吹いて

先を急がず進められるかな???