毎日が休日だとブログのペースもさらに上がって

ついに4か月後のアップですが・・・

 

母の入院検査の2023/05/11(木曜日)

9:30に老健で母を受け取って

隣の病院は10時予約

世間は平日ですので朝の通勤ラッシュとモロに・・・

ということで

通常は一時間の距離ですが

8時前にスタート

早速通勤渋滞・・・汗

いつもと違うR428有馬街道

当然渋滞はありますが

いつもの西神戸有料(今は無料ですが・・・)よりは・・・

幸い予定より30分早く着いて

老健の車で病院へ

一時間以上待たされて

主治医と面談

昔はモノを食べられなくなった時が死ぬとき

胃瘻はソレを伸ばす延命措置であって

症状を直す治療ではない

栄養分を摂ることで体力が少しは戻るかもだが

肺炎の危険性は残ったまま

我々は理解しているにしても

本人を前に・・・

耳が遠いと思っていた様ですが・・・

母の聴力は我々と変わらない・・・

 

手術のための検査入院

さらに本入院と

移動を重ねるのも負担になるので

即・本入院ということに・・・

 

そのあと入院の検査をたらい回し

昼までかかって

母も心身ともに疲れてぐったりと・・・

 

車いすで移動しながら

ワタシは問診票や誓約書等を作成

既往症等、どうして同じことを何度も書かせるのか・・・

 

昼過ぎまでかかって

ようやく入院病棟へ

何故か個室???

バス・トイレ付の

ビジネスホテル並み???

一人では起き上がることもできないので使えませんが

展望も良好(笑)

居場所が決まってホッと

上手く進めば二週間後

退院までコロナで入室は出来ませんが

 

昼を二時間近く回って病院の食堂

生姜焼きとハンバーグ

ヤハリ食べるという行為は気持ちを落ち着かせる・・・

 

腹ペコになったたぁ坊にも昼餉をあげて

16時前に帰宅

 

兄夫婦には

即入院となったが

面会は出来ない

滞在予定二週間とだけline

 

相変わらず

ありがとうだけの返信

 

面会なんてそもそも来る気のないのは分かってましたが・・・

どういう感覚なのか???