2023/04/23(日曜日)
午前中に四国の叔父さんのお参りをして
チョットだけ近くの観光へ
ハイ
四国のウユニ塩湖と評判の父母ケ浜デスwww

こんな絵が撮れるのは
引き潮時の夕刻
この日の干潮時刻は13:30-19:00
昼食を摂った青天上前のK21を1km足らず北へいったトコロに
海水浴場の大きな駐車場がありますが
夕刻や潮の引きの大きなGW頃は
この道は全く動かなくなると・・・

幸いというか

まだ13時前なので・・・

陸地になる浅いトコロは浜からでも分かりますが・・・

歩いている人はいません(笑)
歩いているのは・・・

カニくらい・・・笑

テントを張って気長に待つ人もいました

水は綺麗ですwww
そう言えば子供の頃
夏休みを過ごした四国の母の実家
海水浴はいつもココだったのかも・・・
駐車場に珍しい車♪

三菱ですが・・・

デラックス

ミニカでした♪
ココで自宅へナビを入れると240km???
瀬戸大橋で岡山ルートが案内されますが
経済性を重視して淡路ルートへ

お昼寝時刻は眠くなるので

保険の意味もあってACCオン!!
チョット脇道にも

ずっと車に乗ってるとお尻も痛くなるので

高いわぁ~♪と妻もご機嫌

門入ダムwww

BIG

店内散策www

香川県内で一番お安いGSですが・・・

でもウチの地元より10円高
妻のご要望で

和三盆の三谷製糖

シュミットさんがまささんと来てたのはココだったのかな???
可愛いお土産♪

やどんが
やうどんPRに貢献♪
大鳴門橋へ

岬巡り

鳴門北IC


南淡路SAでお買い物

島内も夕刻にしてはスイスイと

名物?の観音さんは姿を消してましたぁ~

明石海峡大橋へ

RGB照明されてました♪

19:30に帰宅

450kmほどと距離はですが・・・
目が疲れました・・・
気になっていたことが片付いて
夫婦ともにホッと