2023/03中旬の妻不在の三日間

メダカの産卵も始まりましたので

重い腰を上げて行動開始♪

 

会社から帰宅後

たぁ坊で買い出し

2×4の6フィート材

 

2000年に今の家を建てて最初に取りかかった庭のウッドデッキ

その頃@350円ほどだったのが

今回、近所で一番お安かったカインズで@700円

 

ボチボチと二度目の外壁塗り替え

その際にウッドデッキ上の屋根の張り替えも計画中

と言うこともありソレで出る不要材も想定して

最低の2本だけ購入

 

妻の帰ってくる03/16(木曜日)はお休みにして

朝から無音作業

ナフコ塗料のカーキ色を刷毛塗り

乾燥を待つ間に

玄関先の擬石

ココはお隣の重量級が乗り上げるので・・・

まあ気持ちは分かりますが・・・

あと2枚

補修して

本命に取りかかりますwww

庭側ウッドデッキのコーナー部分

引っ越して最初に植えたモミジの株立ちですが

ウッドデッキ全面に屋根を張るとしたら柱が必要となる箇所

モミジは富士山同様に遠くから眺めるモノとばかりに

ウチの二世は裏山に移植したので

切りますwww

残念ですが・・・

撤去した2×4材

腐食の激しいモノを除くと

どう考えても新機購入した2本では

埋まらない・・・

どうするかなぁ~???

思案のためにチョットお出かけ・・・笑