2022/12/18(日曜日)の
ディーガ引っ越し作業の続きですwww笑
古来
家庭内のこの手の作業は男の仕事と
誰が決めたのか知りませんが
そりゃ~物理的に目に見えるのは問題無いんですが
機械の中で何が行われているか分からない最近の電化製品
まして目も老眼となるとうっとうしい
上手くいかないと亭主の面目も・・・汗
接続から設定で
ココまではネット接続以外は上手くいってるみたい
有料放送wowowの契約機器の変更ですが
0120で始まる専用ダイヤルは相変わらず同じアナウンス
スピーカーにしてPCで遊んでいると15分ほどでコール音
カスタマーセンター◎▲ですwwwと
言われる前に明るくおはようございます!と
戸惑いの一瞬あとに返礼ですが
大半が苦情相手と先入観のあるオペレーター
意表を突くのも面白いかな???といたずら心
番号を伝えれば済むと思っていたら
リモコンを操作しながらあちらの操作を確認
10分ほどで問題無く変更完了♪
主に使う妻を呼んできて
毎週予約番組の設定練習をしようとすると・・・

番組情報取得に一日程度かかる場合がありますと・・・
それに番組表の文字を最大にしてもちっこい!!汗
いったい何インチのモニターで見るコトを想定しているのか・・・
2階で不要品を整理していた妻

今はサーキュレーターだし
古いモーター製品の発火事故とかも心配と
指定の集積場所へワタシが運んで
近場の買い物に

妻は買い物

夫は一服しながらネット接続方法を黙考
再建なった神戸電鉄三木駅

ともに数冊の収穫あり♪

久しぶりのサトー

一時間ほどで帰宅するとゴミステーションの
ウチが捨てた3品の姿が消えてました~
ジモティーでも良かったんですけどね(笑)
久しぶりの鱈カツ弁当を買ってきて

午後の部再開
今回の機種選定で「全録画」タイプ
所謂録画予約しなくても決めたチャンネルをすべて録画するのを
選ばなかったのは
常時HDDを回転させているので耐久性が低いとの評価を見て
代わりに指定したキーワードの番組は
番組表を見逃していても勝手に録画してくれる機能が
試しに・・・

「名車再生」「ファスト&ラウド」「アンティークハンター」がお気に入り♪
ワタシはこれ以外に織田信長
妻は東方神起
孤独のグルメも

moto rise?
こんなのも勝手に撮れてました♪
どうして角島???
4kチューナー付きとはどのようなモノか???と
4kモードにすると通常のBSの番組表に
4Kとの表示がされた番組がいくつか
高画質4kと通常デジタル
同じ番組がダブルで録画されるので
見比べると確かに綺麗ですが
新聞の番組欄に「カラー」と表示されていた
カラー放送創生時を思い出す感じ???
でも
4K放送専用プログラムくらいしか意味は無いかも???
もう一点くすぶっていたネットのTV画面への表示
有線で行けるかも???と
eo光契約時に既に配線してTVに繋いでいたLANケーブルを
レコーダーに繋ぐと
♪
YouTubeの選択表示
ジミーペイジ

マイケルジャクソン

今は亡きバンヘイレン

でかい画面だといいわぁ~♪
とりあえず
亭主の面目躍如?!