2022/12/09(金曜日)から10(土曜日)にかけて

妻と出かけた淡路飽食の旅の①です

 

本州から四国へ三本のルートが計画されたとき

途中の島は橋桁になってしまうと

ソレを危惧して道の駅や自転車道ルートの開設など

瀬戸内の島々はそれぞれに工夫と努力を

最大の島・淡路島ですが

至近と言うこともあり

T2が子供の頃から夏観光の定番地でもあり

島内は公私ともに行き尽くした感も

 

今回の妻との旅のメインテーマ

新たな観光資源として島南部で取り組んでいる三年トラフグを食べること

と言うことで夕食メニューを比較して淡路の南の端の宿を確保

しかし・・・高々南北60kmほどの島なので

ソコまでの行き先をどうするかなぁ~

宿・食事・妻の希望地と地図にプロットして

温暖な淡路島の紅葉はコチラより遅いはず?!

紅葉名所も加筆

にらめっこして出来たのがコチラ♪

 

あとは臨機応変にと

12/09(金曜日)朝7:30スタートです♪