たまには浮気も♪と
初めて手にしたフジフィルムのコンパクトデジカメ
Finepix Z700EXR

2010/02発売と10年以上前のモデルですが
有効画素数1200万で
センサーも1/2CCDと
サイバーショットの1/2.3よりも優秀???
ブログの画像アップくらなら使えるでしょうwwwと
機動性最優先!!
起動は速いのですが
最初にEXRとコマーシャル画面が
コレが消えて撮影体制に入るまで2~3秒は
チトイラッと・・・汗
デイスプレイには思ったより寄った画像
35mmってこんなにアップだっけ???と
2歩ほど下がらないとサイバーの画角にならない・・・汗
光学5倍のズームは175mmまでカバーするようで
ワタシの持ってる銀塩カメラの35-70と70-180mmの二本分を
コレ一台でカバーするのは時代の違い???
カメラ任せの馬鹿ちょんですが
聞き慣れないEXRって何???と調べると
フジフィルム独自の撮影プログラムの様で
評判はいま一つ
別にあるオートモードの方がヨロシイとの評価なので
信号で停まった車窓を開けてパチリ


ブレた様に光点が滲んで
なるほどね・・・と納得
弄って遊んでいると
このEXRにも4つの類型があるようで

HRはフル画素で高解像度モード
SNはノイズ軽減モード
DRは異なった露出で撮影した画像を合成することでメリハリを強調するモード
オートはこの三つから最適なモードを自動で選んでくれるモードと
2022/09/25のオフミではDRモード固定で撮ってみました


空は実際に近い感じの色がでていい感じなのに
何故か画像が小さい・・・
調べるとSN/DRは記録画像サイズが1/2になると・・・
二枚撮って重ねるということかな???
悪くはないんだけど
もう少し広角まで使える方が
良かったかも・・・