完全リタイア後に全国を放浪したいと

そのためのツールとしてのハスラーたぁ坊

しかし・・・放浪といっても

雲の行くまま気の向くまま♪が

ワタシの性格に合っているとも

楽しいとも思えない

 

走るには目的地があって

そのタイムリミットが緩やかというのが

ワタシにとっての放浪

 

現役中?の旅でも

目的地を優先順位をつけてプロットして

区間距離・累積距離を測って

行程表を作成

ナビに登録して

といった手順を基本としてきました

 

1週間程度の旅なら

或いは毎日の宿泊地を事前に設定しているなら

この手も行けなくはないでしょうが

余りにやり過ぎてしまうと教習所の検定状態?

放浪とはほど遠いモノに

 

全国を巡って

景勝地や名物料理を食べたい訳でもない・・・

 

富士山に日帰り登頂したときも

山頂からの景色とかを見たい訳ではなく

ただ登れることを自分で確認したかっただけ

この行程を楽しみたい

 

しかし走るだけならハツカネズミの回転車でもですが

そうとは行かないので

目的地は必須

やはり第一目的は200名城制覇

唯一行ってない日本本土最東端

制覇は無理ですがダム巡り

ついでにあればのマンホールカード収集

このあたりを位置的に一目で把握できる様にと

ツーリングマップルに加筆(笑)

走って楽しいルートや景勝地はすでに掲載済みの

バイク旅用の地図帳ですwww

 

宿泊地風呂は当日の進み具合で

スマホのこのアプリがあれば♪