場所は本社一階のエレベーターホール

大理石張りの重厚なつくりに

エレベーターが並んだ一番右

6mほどある天井に1.5×0.5mの長方形の開口部

ソコへは鉄骨のはしごが続いてます

何だろ???

ブログ的な好奇心に登っていくと

天井の開口部から入ったところに小さなゴンドラが横に四つ

一番右にはかつてパワハラの帝王と呼ばれ

副社長まで務めたかつての上司

T2くんは左の席へ

乗り込もうと下を見ると足がすくむ高さ・・・

ココでなぜか

コレに乗り込むのと

蛇の姿焼きを食べるのだとどちらがいい???と

究極の選択を迫られ

蛇を選びますwww

口に運んだところで目が覚めた

2022/06/10(金曜日)朝5時

私としては遅い目覚めの訳は・・・

 

前日06/09夕食時の妻との会話

メダカをエアレーションしていると沈んで姿が確認できないとT2

何匹か確認してるの???野鳥の会みたいに・・・と妻

うん、左からサファイアが15匹、金色6匹、銀色は14匹かな???

空気があるから出てこないんだね?!と妻も同じ考え

居住環境よく、ストレスフリーはメダカの生育にも良いことではありますが

出てこないと水面に浮かんだエサを食べない

ということは生育にもよろしくないなぁ~

夕食後に

エアレーションは日中だけにすることにして止めて

真っ暗な中

既存種の水槽を見ると・・・

・・・

見なかったことにしたいような・・・

見覚えのあるような

黒っぽい細長いのが・・・

ネットの上に・・・

矢印のトコロにぶら下がった挟むの

チト挟みが心許ないのですが

つかみに行くとスルッと・・・

デッキの下?

金網の外???へ

 

その日読み終わったのが

江戸川乱歩賞受賞作の「カタコンベ」

洞窟ミステリーですが・・・

 

どうもこのあたりがミックスされた悪夢

昼間真夏日だったのも良くなかったかも・・・

にしても我ながら単純だわ・・・