明太弁当を楽しみに加西ハローズへ出かけた2022/05/28(土曜日)
生憎、豚肉巻きがなく
泣き崩れた妻ですが
また行く理由ができたと言うことで
帰路に
6月初旬に梅狩りができると掲示されていた
雌岡山の梅林へ立ち寄ると・・・

金曜日から・・・
二日目の土曜日だと実が残ってない???と
断念することにして
昼過ぎに帰還

交換したエンジンオイルも馴染んできたようで
83kmの通算燃費は25.6km/L
加西コーナンで調達してきた水槽
従来使っているモノの様に表面が凸凹していないので
掃除しやすいということで追加購入(@198円)

タオラーと化して

先日100円/kgで7本買ってきた棒で

枠を作って網戸を張りますwww
むき身の水槽は蚊の温床となるので

一丁上がり♪
続けて取りかかったのはこちら

葉が寝そべって
トウの立っているのも・・・

梅雨入りしてしまうと収穫もできず腐ってしまうので
引っこ抜くと
ほとんどがお化けらっきょ???汗
コシを落ち着けて・・・


全く実のないのはありませんでしたが
一目でタマネギと分かるのは数えるほど・・・汗
採りたてをスライスして夕餉にいただきましたが
見た目に反して味と食感は良かったようで♪
夕食後の腹ごなしに
藁をカットして

一日乾燥
翌05/29(日曜日)夕方
土に混入www

次は何を植えるかな???