ご存じのように?

民間の開発団地の外周に位置する

ウチの家の南側には小山

この向こうはゴルフコースで

お隣を気遣うこともないので良いのですが

自生した雑木がにょきにょきと

落葉樹主体なので落ち葉もですが

あまりに高くなりすぎると手も付けられず

倒木や

一部家庭菜園と化した庭への日当たりも気になるトコロ

 

暖かくなるとなが~いのとか

足の一杯あるのとかが怖いので

足を踏み入れるなら

動きの鈍くなっている

今のうちに

このところ休日木こりしてますが

低い雪柳等の低木をカットすると

開削された斜面にそそり立つ10mほどの大物が

余計に気になるように・・・汗

 

2022/01/16(日曜日)の午後

ぽか~んと空いた時間

意を決して山籠もり

 

倒す方向に切り目を入れてですが

ツタが絡まってナカナカ倒れないので手あたり次第・・・汗

枝と幹をカットして

焚き火用の小枝は裏山から庭へ投げ入れて

おやつのぜんざいでカツを入れなおして

一寸だけ

スッキリしました♪

幹は斜面の足場として配置して

さてさてどこまで刈上げるか???