4連休なれど

オリンピック開幕

入場者をオミットして

国民の多くがTVに釘付けになれば

新型コロナ感染の抑制効果も期待できるかも???

なんて期待してましたが

結果で見ると全国的な感染蔓延

 

不知の厄災

結果で評価してはいけませんが・・・

時は一か月ばかり遡って

 

 

ワタシもTV観戦主体ですが

同時に別の目論見も(笑)

 

2021/07/15のハスラー契約時に

OPはETCと泥除けだけ

ETCは従来型が2万円で2.0タイプが倍

2.0にすれば混雑状況等を把握できるとのことですが

これは道路運営会社側も対応してるIC設備じゃないと機能しません

設備投資には桁違いのコストが必要なので

国の音頭取りにもかかわらず

何処も二の足を踏んでいるのが現状

と言うことから当然のごとく従来型

 

最近の車では見なくなった泥除けですが

前後のアプローチアングル確保のため切り欠かれたハスラーのバンパー

泥はねが激しいとの先達の意見から

 

いずれも自分で取り付けるとなるとあちらこちらをばらす手間

ということでプロにお願いですが・・・

フロアーマット(2万円)要りませんと言うと

これをオミットする客は聞いたことがない

不可解な顔の担当くん

リアの荷室は防汚対策からプラスチック製のハスラー

これだと荷物が右へ左へと

ということで前後シートと荷室を合わせたのを別途

これだと純正4万円のところ1.4万円

契約前にすでにサンプルは取り寄せ済みなので

ネットで発注www

 

Fitくんにつけているドライブレコーダー

ルームミラータイプで後ろ用との2カメラ

特に問題はないのですが

所謂中華製

幸いお世話になったことはないものの

夜間のナンバー視認性等もチト心もとないし

外すのも面倒なので

国産の上位機種を物色

人気はコムテックですが評価を見るとそれほど機能は高くない

コンパクトでソコソコの評価ということで

毎度のユピテルの小ぶりなのを

Amazonで2万ほどですが

ヤフオクで

連休ならではのネバリ腰?

何とか半額以下で(笑)

 

ドラレコ用のmicroSDカード32GB×2枚(1千円)

コチラはカメラ用にも使える新品・即決をヤフオクで

 

乗りかえとなると何かと必要なものも

ということでAmazonプライムに入会して

スカッフプレート

乗降時に足が当たるのをガードしてくれる貼り付けパーツ

Fitくんは金属製の発光タイプを装着してますが

今回はオトナシクゴム製(1千円・笑)

翌日07/25に届きました

巻き癖修復中www

 

車中泊で電球だと暗いので

室内灯スワップ用のLED(1.4千円)

 

オリンピックを観戦したりPCで考え込んだりと

ちょろちょろするT2に

アレもお願いねぇ~♪

妻からの注文

泉佐野市の「ふるさと納税」牛ハラミ

 

コレお気に入りで

今シーズン3回目ですwww